城郭ドットコム  丹波の城へ HOME
 

主郭
 
 淀山城史

淀山城について元弘の頃、波々伯部為光が居城したと伝わる。
その後、戦国時代に八上城の波多野秀治に属したという。

 淀山城の縄張り


近年整備された。竪堀、三の丸、二の丸、主郭が明瞭に残り、広大な三の丸の下には大堀切が残る。大堀切の切岸は三の丸側で10m程の落差がある。竪堀は二の丸より山麓にかけて残っており、遺構がとてもよく残っている戦国山城を堪能できる。



 アクセス方法

池の奥に登城道が整備されている。
ページ下部に登城口位置マップ添付

所在地 兵庫県篠山市辻
形式 山城
現状 山林
築城年代  鎌倉時代
遺構  郭、竪堀、堀切、土塁・横堀他
主な城主 波々伯部氏
見所 竪堀
 おすすめ度 ★★★
 登城道整備  有り
 主郭まで  登城口より10分
 登城難易度  3
 駐車場  なし
訪城日 2013年11月27日

おすすめ度はが多いほど見ごたえがあり、最高★★★★★まで
登城難易度は数値が多いほど城へ到達する距離、
時間、困難さを示します
数値1~5
上記各種データの説明はコチラをクリック→
上記 データの 説明      

二の郭
 

竪堀
 
 
遠望